本文へスキップ

ネットワークワークス合同会社はIT導入をお客様の立場で支援する会社です

個人向けサービス/製品一覧SERVICE&PRODUCTS

 
 こちらでは遠くに住む親御さん向けの構築のお話をします
仕事柄いろいろやってみましたが、下記情報を参考にしていただけたらと思います
私が直面した時にどこもやってくれることはなく、見積も数十万以上だったので
もし、自分でできないけどという方がいましたらお問い合わせから連絡ください

まず、何をするのも回線です
インターネット回線がないのであれば、用意します
参考価格:
戸建て5,478円/月(初期費用、工事費、ルータ別)
home5GHR01 39,600円+5,280円/月

おすすめ:tp-link wifiルータAX7800:28,100円+IIJmioのsim:950円/月(5ギガ)

データ量の参考値:アレクサ+smaliaスマートリモコンで2G~5GB程度

他にも対応製品がありますが、私が妻と私の親に使っている一例です

①相手の映像をお互い見て会話:アレクサ
自分のアレクサ端末名をあれくさぁにすると、相手へのアレクサからの通知はアレクサぁからの伝言ですと
伝えてくれるので、さも、機械がしゃべったと思ってくれます

②温湿度:smalia、switchbot
設置側の画面で見たいときはswitchbotの端末を入れましょう

③照度:smalia
部屋の明かりがついているかわかります

④エアコンや照明のON,OFF:smalia、switchbot
年を取るとどうやら暑さに鈍感になるようです、リモートでONできます

⑤ドアの開閉記録:switchbot
ただ、開いた、閉まったという情報が取れます
何かと連携すると、よりいいかも

⑥玄関ドア内側のカメラ:tapo C200(相互音声、動作検知、通知)
押し売りが来る場合も録画されます、クラウドも契約すると本体を壊しても映像が見れます
検知されたらスマホに連絡が入り、会話もできるので便利です

⑦位置情報:ドコモのいまどこサービス、tile、MyTag
携帯を必ず持っている親御さんならいまどこサービス
tileはお財布、携帯、いつも持っているバッグにつけておくといいと思います
カード型もありますので

⑧建物の周りの監視:屋外カメラ
これは付けてとよく言われますが、実際にあまり意味のないものです
私の実家では近所の子供が敷板を持っていったとき、すぐにばれましたが・・・
ハクビシンが映ってたこともありますよ
車で出かけたのか、自転車で出かけたのか、歩いてなのか、どちら方向へ行ったかくらいの用途になります
誰かが来て盗んでるんだと言われるから付けなきゃと思いますが、費用対効果は薄いです


上記のことをお手伝いすることは弊社で可能です、機器は
amazonとかで購入して、設定だけしてほしいというのも対応します(関東)

個人向けサービス一覧

○○○○○○○○イメージ

「見守りサービス」【準備中】

遠隔地に住むご両親とのコミュニケーションツールの導入や
来訪者を記録する監視カメラ導入など、実際に導入した経験をもとにお客様と相談しながら進めて参ります
※関東以外はお打ち合わせでも費用が発生いたします

バナースペース

ネットワークワークス合同会社

〒270-1606
千葉県印西市平賀学園台3丁目1-11時計館101号室

ご連絡はお問合せからお願いします